どーも相方がアホすぎて困ってる男…
つい先日相方が用事で東京に行くから関西空港まで見送りに行ったのだが、LCCに乗るのであらかじめ「荷物は減らしておけ」と言ったにもかかわらずキャリーバックで来て受付で重量オーバーで拒否られるという事件。
結局キャリーとその中身を1日預かることになった著者でした。
というわけで先月の運営報告です。
1月にあったこと。
1月は本当に特に何もなかった。
記事がバズったわけでもなく、地政学的リスクが発動するわけでもなく。
個人的なところで言えば月初に何となく「名古屋」に行き、次の週の週末は「福岡」へライブに行き、その次の週の週末は「さいたま」へライブに行きました。
はじめの名古屋は本当に正月の帰省ラッシュにぶち当たったお陰で近鉄特急が激混みで大変でした。
というか近鉄特急ってどれも車内リニューアルしてても、シートの生地を張り替えたりしただけで根本的にシートが新しくなったわけじゃないんですね。
乗った列車は近鉄の中でも特に古い汎用型特急だったので、リクライニングも国鉄時代の簡易リクライニングを思い出させるようなシンプルなもの。
またテーブルも前の席の背面に付いているタイプではなく、肘掛の部分から引っ張り出すタイプなのだがその操作方法がかなり独特で隣の席の人がやっているのを見てはじめて「ああそう使うんだ」とわかるレベル。
とりあえず帰りは何としても新しいタイプの列車に乗りたい、その一心で「この列車なら」と予約したら大当たり。
大型のテーブルにコンセントも装備されていて現代の特急列車として遜色のないものでした。
が、別にそこで記事を書くわけでもなくあまりの眠さにテーブルにもたれかかって爆睡。
その次の週は推しているfripSideの福岡でライブ。ここで書くこともないので詳しくは記事を読んでほしい。
ちなみに、著者が福岡までfripSideのライブを見に行った時のことはコチラ!

そしてその次の週は「さいたまスーパーアリーナ」で水樹奈々様のフルオーケストラライブ。
個人的には前回の方がやや豪華だったかなという印象、オーケストラの人数も前回よりやや減少しゲストもなかった。
ただやはり水樹奈々のパワーは尋常ではないなという感想しかない。
またなんとなく暇だったので新宿からさいたまスーパーアリーナ最寄りのさいたま新都心駅まで大回り乗車で行ってみた。
今回乗ったのは「新宿から山手線で品川に行き、そこから常磐線特急ときわに乗って友部まで行き、そこから水戸線で小山まで行き、そこから東北本線でさいたま新都心まで」というルート。
これだけ乗っても400円ちょっとで乗れてしまうから乗り鉄としては楽しいものだ。
1月に起こったこと。
GoogleやYahoo!などで検索してブログにやってくる「検索流入」がかなり増えた。
実際「Softbank Air」と調べたら「情弱めっ!」は1ページ目か2ページ目に出てくるようになった。
これものすごく強くて、だいたい検索流入で1ページ目に表示されるとなると何か別のワード(ソフトバンクエアー 繋がらないetc)と組み合わせて検索された時などでも1ページ目に表示されることが多くなる。
それがこのサイトの場合、ソフトバンクのSoftbankAirという具体的な製品名のみでかなり上位に出てくるのだから多くの人の目につきやすいということだ。
おかげで特にこれといって先月のような「ソフトバンクショック」が起こらずとも徐々にPVを伸ばしてだいたい先月の半分くらいのPVは獲得できました。
なんと1日に2000pvほど獲得しました。なんじゃこれ。
また執筆時点では未確定ですがおそらく12月と1月に獲得した収益で2月にはGoogleから広告収入が入ってくることでしょう。
いちおうネットで「AdSense 基準」というふうに調べればいくらでも出てきますが、 GoogleAdSenseの支払い基準に達したのでこれは大変めでたいことです。
2月の目標はこんな感じ。
できれば2月はまた12月みたいに月間1万PVを超えたいところ。
しかしながら目標に対して具体的な行動があるわけではないのが困っているところ。
だからもう、目標は
「1月より悪くならなければよい」
というめちゃくちゃ意識の低いものにしようと思います。
SNSがんばろうとしましたが相方も著者もほとほと苦手というか嫌いというか、人には向き不向きがあるというか、とにかく「あ、なんかやろうと思ってもでけへんわ」といったところが正直な感想でした。
そもそも著者も相方もまったくもって「意識高くない系」なんです。
なんとなーく、なんとなーくやっているだけ。向上心のかけらもない。でもいいと思っているんです。楽しければそれで。面白ければそれで。
だから新しいこともやります。
Vtube、ヴァーチャルYouTubeはじめます。
やろうとしてたらいろいろ重なってなかなか始められなかったけれど、2月11日に1発目の動画をあげますのでどうぞお待ちください。
いろいろ大変ですが、今月もどうか「情弱めっ!」をよろしくお願いします。
コメントを残す