どーも、そろそろ記事のネタがなくなってきた男…
記事のネタが切れて動画どころじゃなかったんですぅ、というわけで月初なので先月の運営報告していきます。
祝・月間PV1万越え再び
このサイト、まともに更新しはじめたのは12月である。
12月は以前の更新報告にも書いたが「ソフトバンク事件」のおかげで盛大にバズり1万1千PVを超えた。
だが1月はそれもなく特に何もなく本当に何もないどころか今考えてみれば思いっきり「停滞期」だったように思える。
それが1月の下旬くらいから徐々にユーザー・PVともに回復基調になり2月に入ってからは結局12日を最後に1度もデイリー300PVを下回らないという結果。
もっと言えば200PVを切ったのはたった4回、最もPVが少なかったのが2日の178で「平均PVが360越え」というバズりはしなかったが全体的にPV数が底上げされたと言っていい結果になった。
祝・単月収益確定
Google AdSenseからの収益って1ヶ月に8000円超えないと翌月に繰越されるのだが、去年の12月と1月の収益が合計で8000円超えたのをちょうど喜んでいたのに気づけば
月半ばで「めっちゃ調子いいやん、これ今月8000円超えるんじゃね?」とかバカ話だと思って話していたものがまさか現実になるとは夢にも思わなかった。
もともとGoogle AdSenseから収入の分配についてはサイトにかかってる費用を相方と自分の分を引いてから、残った分をわけわけしようと適当に話してはいたのだが…
正直言ってお互いに「まさかそんな簡単にお金が入ってくるわけがない」とたかをくくっていたため明確に「どこまでが経費」かを一切決めていなかった。
そのため月末が近づくにつれて
という謎の使命感に駆られるようになった。
SNS流入がもはや死体な件
これだけサイトが成長したとしてもSNSは成長するどころか退化する始末。
2月は1度「PayPay、LINE Payの記事」がバズったおかげで流入があったのでかろうじてあるような数字をしているが、それでも流入全体の20%程度である。
1日ごとを見てみると300PVくらい来ているのにも関わらずSNSからの流入はたったの1とか、もはや誰だよそんなはぐれスライムな方は。
ネタがもはや砂漠よりも酷い
今月というかこのサイトの喫緊の課題として最もあげられるのが「ネタ不足」である。
もはやこれは雨よりも運任せなものである。ネタが思いつかなくて今月は4、5回ほど休んでしまった。
祝・東京進出
2月の序盤、実は大学受験に東京まで行っていました。結果は無事合格だったので4月から無事S大学で東京生活が決まったのでした。
大学に行くと何かしら刺激はあるだろう、今まで以上にちゃんとネタ収集ができるだろうと見越して…
どうか3月もよろしくお願いします。
コメントを残す