どーも、スマイルを0円では売れない系クルーだった…
実はこれでもマクドナルドで働いてたんですねぇ。
顔が怖いんで「厨房やろ」って言われることも多いんですが実は元々レジ業務担当だったんですねぇ、あきらかに配置ミスですねぇ。
というのは置いといてマクドナルドっていろいろ都市伝説ありますよね、おもに裏技系の。
正直ネットで調べたら本当にいっぱいいろいろあって感心するんですがあきらかに
てなかんじのものも結構あるんですこれが。
なんでそろそろ中の人が間違いなくこれは本当、これは嘘というところをハッキリさせたいと思います。
具材を全部大盛りにできる
結構よくあることだが「具材全部多めで!」と勢いよく頼んで来られるお客様がいる。
マクドナルドのハンバーガーの具材で多めにできるものはケチャップ・ソース類、そしてオニオン、スライスオニオン、ピクルスのみである。
チーズをトッピングできる
これは通常であれば嘘だが、たまに本当。
どういうことかというと基本的にマクドナルドのハンバーガーはトッピングができない。
しかしここ何年かは年に一度くらい「裏マック」というプロモーションをやっている。そういった特別な期間中は特定の具材を有料で追加することができるのだ。
ちなみに直近の裏マックで追加できた具材は「ガーリックペッパーソーセージ」「スイートチリソース」「ホワイトチェダーチーズ」だ。
ポテトを揚げたてにできる
これは本当。注文時に「あげたてで」と言えば揚げたてで提供する。
ただしポテトを揚げるのに最大で3分程度時間がかかるのでドライブスルーなどでこれを使うのはオススメしない。
ポテト買ったのにケチャップをもらわない情弱
ちなみにこれはポテト繋がりなので言いたいのだが、諸君はポテトを買ったらついでに「ケチャップ」はもらっているだろうか?
マクドナルドではポテトを買ったお客様には無料で「ケチャップ」をつけることができる。
そしてこのケチャップはただのケチャップではない。
一度食べてみたら分かるのだが、このケチャップはマクドナルドの全商品で一番美味いといっても過言ではないのだ!!
無料でドリンクの量を増やせる
これは本当。
マクドナルドでは無料でドリンクの量を増やすことができる。
方法は簡単で、ドリンクの注文時に「氷抜きで」と言うだけでOK。
と思った情弱諸君、安心したまえ。
マクドナルドのドリンクはそもそもキンキンに冷えているため氷を入れてなかろうが十分に冷えているのだ。
チキンマックナゲットのソースは欲張れる
最後の裏技はみんな大好き「チキンマックナゲット」のソースに関するものだ。
これ、実は両方もらうことが可能なのだ。
厳密にはチキンマックナゲットのソースは「買った個数+1個」までのソースをつけることができる。
つまりこの裏技を知っていれば「ソースはバーベキューかマスタードです」と聞かれているにも関わらず「両方ください」とかいう極めて欲張りな回答をすることが可能なのだ。
記事のまとめ
というわけで今回は元マクドナルド店員による「マクドのお得な裏技」を紹介しました。まとめるとこうなります。
- ハンバーガーの一部の具材は量を増やせる!
- 期間によってはチーズやソーセージをトッピングできる!
- ポテトは揚げたてにしろ!ケチャップをもらえ!
- ドリンクは氷を抜いて原液の量を増やせ!
- ナゲットのソースを聞かれたら両方もらっとけ!
結論:著者はバーガーキングが好き。
このブログの運営者は2人いて、主に文書担当とイラスト担当に分かれているのだがその両方が元マクドナルドのクルーだ。
しかしながら打ち合わせをするときによく利用するのはマクドナルドではなくバーガーキング。
なぜかって?
マクドナルドをお得にする裏技を紹介する記事でこんなことを言うのもアレだが、正直著者はバーガーキングの方が好きだ。
だって美味いんだもん、ワッパー。
バーガーキングはうまい。間違いない。
海外でマックとバーキンを食べ比べしましたが、やっぱりバーキンに軍配があがりますね。
ケチャップに関しては、国内はどこも注文しないと出てこないんですかね。どこか海外の空港でレバーをひいたらケチャップがでてくるディスペンサーがありましたが。
それはそうと、やはり関西人はマクドと言ってしまいますね。少数ながらマックと言う人もいるみたいですけど。
ほんとうにバイトに行く前にバーガーキング行ってたりしてましたからね……ケチャップディスペンサーをおいてる店舗はさすがに知らないですねぇ。IKEAとかコストコのホットドックは好きなだけかけれますが、ケチャップの味はマックが一番だと個人的に勝手に思ってます(笑)スターバックスはスタバなんだからマクドナルドもマクドでいいじゃない、って思います。